ブログBLOG
蒸し暑い日々がやってきました
少しずつ蒸し暑い日が多くなってきましたね(*_*;
事務所もエアコンをつけることがチラホラ。。
エアコンをたくさん稼働させる前に、一度エアコンの清掃をしてみてくださいね。
使用前に洗浄すると、風速・熱交換比率がアップし、カビの排出やアレルギーの原因を軽減できます!
加速化過酸化水素水とは?
加速化過酸化水素水という名前を耳にしたことはありますか?
新型コロナウイルスにはアルコールで除菌が効果的!と思われている方も多いと思いますが、実はアルコールをシュッと一振りするだけでは効果が薄かったりするのです。そこで知っていただきたいのが加速化過酸化水素水です。クリーンサポートではコロナ病棟の清掃も行っておりますが、もちろん病院をはじめとする全ての清掃場所でこの加速化過酸化水素水を使用しています。
では【加速化過酸化水素水とは一体何なのか…】
加速化過酸化水素水(AHP:Accelerated Hydrogen Peroxide)とは、水と酸素を分解してできる過酸化水素水に、界面活性剤と溶剤を含ませることにより、過酸化水素水の弱点であった除菌スピードの遅さを加速度的に高め、かつ高い洗浄能力も合わせ持った除菌洗浄剤です。そのため、過酸化水素水を単独で使用するよりも細菌やウイルスに対して高い除菌・除ウイルス性と洗浄効果を発揮することが出来ます。(㏋参照)
この加速化過酸化水素水を使用することにより、より高い除菌力・洗浄力を有しているということが分かります。また世界保健機関 WHOも推奨しており、病院等の消毒や普段利用されている消毒液として名前を挙げているそうです。そのように聞くと安心で信用ができるので実際使ってみようと思えますよね(*^^*)
我が社の事務所にもあり、毎日これで清掃を行っております。このご時世みんなで感染症対策をばっちりして今を乗り越えましょう!
桜満開
会社の前にある公園の桜が満開になりました。
気温も暖かい日が続いており、公園でお花見をしている人たちで賑やかです。
夜桜もきれいですね…(^^♪
昨日からの積もった雪
昨日は滋賀県南部でも風が強く吹いていました。
今朝、昨日から降り積もった雪が会社の周りにも薄っすらと残っていました。
週前半は北陸地方など大雪のおそれがあるそうです。大雪が降る地方でお住まいの方は、お気を付けください!!
年明けから降雪の日が多いですね。
雪の日は誰もがイヤになることが多いですが、花粉も紫外線も少ないこの時期の窓拭きは最適です。高所でなかなか窓拭きが難しい場合はご相談ください。